ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年11月04日

4本撚りのPEライン.

今年新潟の釣行やシイラ大会で値段の安い4本撚りのPEラインを使いましたが。







4本撚りのPEライン.








巻き取りの際のガイドにラインがこすれるギシギシ感というか抵抗になんともいえない違和感を感じ(汗








まだ2回しか使っていないですが下巻き用のスぺイサーにする事にしました。







最近のPEラインは高価ですが細くても強度があるしノットも作りやすいので、他のスプールに巻いてある4本撚りのラインも新しい物に交換です。






やはり釣具はフィールドで実際に試してみないと分からないですね。












ブログ村に参加中です↓
にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ



ぎょねっとブログも参加中です↓
GyoN</strong>etBlog ランキングバナー




タグ :PEライン

同じカテゴリー(ライン.)の記事画像
FCスナイパー.(サンライン)
本流で使うPEライン.(戻りヤマメ)
ライン巻き.(フロロカーボン3LB)
ファイヤーライン16lb.(バークレー)
ナノダックス.(プロセレ)
PEラインの巻き替え.
同じカテゴリー(ライン.)の記事
 FCスナイパー.(サンライン) (2013-09-11 08:22)
 本流で使うPEライン.(戻りヤマメ) (2013-03-27 12:50)
 ライン巻き.(フロロカーボン3LB) (2012-05-06 07:10)
 ファイヤーライン16lb.(バークレー) (2012-01-05 12:17)
 ナノダックス.(プロセレ) (2011-12-24 13:30)
 PEラインの巻き替え. (2011-11-03 08:15)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
4本撚りのPEライン.
    コメント(0)