ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年07月30日

ファットドーバー。(イマカツ)

最近よく使うワームがこれです↓


























画像がグロテスクですが(汗














もともと年末のセールで購入していて、今シーズンから使い始めました。














でも一本あたりの価格が、、、、、、













と思っていた所に、某全国チェーンの中古釣具屋さんに新品がありえない価格で売られていて(ニヤリ













2~3年分はストックあります(汗













やはり釣具屋はこまめに寄ると良い事ありますね♪













私はこのワームはワッキーでしか使いません、フォールの時になんともいえない動きをします。














本当にミミズというか小魚というか、生き物が沈んでいく感じ。














あと真ん中に市販のチューブをいれないと、フルキャストごとにワームが飛んでいきます(汗














特にフォールの時にバイトが多いですね。












最近は何処に行くにも持っていきます。








バークレー ファットドーバークローラー
バークレー ファットドーバークローラー

ワッキーでゆっくり引いてくると匂いに寄せられた大物が釣れます!!










ブログ村に参加中です↓

にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ  

Posted by モッチー at 12:05Comments(8)ワーム.

2008年07月27日

宮城アングラーズビレッジ。(SBカップ、スミス杯)

今日はSBカップの第三戦、宮城アングラーズビレッジに行ってきました。











私の好きなメーカーであるスミスカップという事で楽しみです♪













今回はバス5本の合計で、入れ替え含めて10回まで検量できるルールです













あとバスは釣ったらすぐにビニール袋に水を入れて検量しなければならないので画像はありません(汗

























霧雨の中、40人で開始。












久しぶりの宮城はストラクチャーと看板の数に驚きました。













大会の告知があったせいか、一般の方は少なく場所も移動できました。














昔の宮城のように一度動いたら入れる所がないような事はなかったです。

























そしてここの定番のイモグラブでアベレージサイズ300gをぽつぽつ拾って、一時間位でリミットメイク。














あとはハード系で攻めるもサイズはイマイチ。






















そしてKOJIさんの所に様子を見に行って話をしながらだらだらずる引きしていると良いサイズがHIT!!





















ワームはなつかしのブラッシュホグ。












最近良く使ってます(汗












検量すると600gですのでアベレージの2匹分ですね。












このサイズをいかに入れるかがキモのようです。






















さて上位の方々です、私の順位は真ん中前後??でした(汗






















そして抽選会です、なんとまた竿を貰っちゃいました(喜













しかもジョイテッドクロー用にビックベイト専用の竿が気になっていたので好都合です。













さて今回は志向を変えての大会でしたが、いつものメンバーとなかなか楽しめました。













次回はシイラの大会と重なるのでキャンセルですが、最終戦はまた出たいと思います。








ブログ村に参加中です↓

にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ
  

Posted by モッチー at 15:27Comments(10)SBカップ.

2008年07月21日

夕方の榛名湖に行ってきました。(カメ編)

昨日ですが、また涼みに夕方の榛名湖に出かけました。










時間が遅かったせいか観光客も釣り人も少なく、静かな雰囲気。












いつもの場所に行って釣り始めると、目の前の水面から何かが出たり引っ込んだり。











良く見るとカメでした↓

















この時期ウエーディングは涼しいです、そしてあまり動かずにいると、バスやオイカワにコイまで寄ってきて見ているとなかなか楽しいです。












午後6時のチャイムまでやりましたが、ノーフィッシュ!!











まあ涼みに行ったので良いのですが、バスは時期的にワカサギについて深い所にいるんでしょうね。












やはりしばらくおかっぱりからは厳しい感じ。











さて日曜の大会の準備でもしますか。








ブログ村に参加中です↓


にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ
  

Posted by モッチー at 19:53Comments(13)榛名湖2008年.

2008年07月18日

サイトマスター。(ティムコ)

最近また偏光グラスに凝っていて友人のを借りたり、ネットで色々調べてます。












特に気になるのはサイトマスターで、スーパーセレンディープブラウン













かなり良いとの評判です。














そして友人から借りてきたウルティモ(スーパーライトブラウン)



















同じくサイトマスター、エルニド(ディープブラウン)をかけ比べてみました。





















場所は榛名湖、ここは水は綺麗な方です。














どちらのレンズもやはり見やすいです、ただ個人的にスーパーライトブラウンの方が明るいので深い所までよく見える気がしました。













あとサイトマスターは全てタレックスのガラスレンズですが、そのせいか若干重く感じますね。













私の持っている偏光はCRレンズのタレックス度つきが多いのですが、フレームが選べてしかも軽いせいかかけ心地というか軽快感はこちらの方が良いです。















それとメガネはやはり眼鏡屋さんでしっかりフィッテイングしないとね。















でもサイトマスターはやはり人気があるだけあってカラーも豊富だし、一個は欲しくなりますね。













あとスーパーセレンが気になるので何処かから借りてきて試してみたいです(汗










ブログ村に参加中です↓

にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ  

Posted by モッチー at 12:05Comments(10)偏光グラス.

2008年07月14日

駿河湾でキハダ。

今日は新保君とタッキーが勘七丸に乗って気になっていたのですが、先程連絡があってかなりの釣果でした!!







新保君、キハダ14K!!近海でこのサイズは凄いですね!!




















シイラ、1m30cm!!これも良いサイズ!!



















タッキーも4Kクラスのカツオを釣ったみたい。



















良いサイズがかなり入ってきてるようなので、私も近く行こうかな(ニヤリ







ブログ村に参加中です↓

にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ

  

Posted by モッチー at 17:06Comments(10)シイラ

2008年07月13日

早朝と夕方の榛名湖。(オカッパリ編)

ここ最近、平日でも仕事が早く終わると榛名湖行ってます(汗














時間は2時間位で短いのですが、主に夕方のみです。













さて今日は休みなので早起きして行ってきました、朝日が凄く綺麗だったです。

























日曜のせいか写真を撮る方もいました。













いつもの場所にウエーディングして、開始。











風も無くまったりとした雰囲気の中、7時までやりましたがノーフィッシュ!!!






















今日はダメでしたが昨日の夕方釣った30cmです、これでNEWロッドもやっと魚を釣る事ができました。























それにしても今朝はハード系で攻めるも全く反応無し、藻が絡むので巻物は難しいかも。












ワームだとあたりはありますが食いが浅い感じで、なかなかHITまでいかず。











昨日の夕方の方が魚の気配が多かった気がします。










ゴールデンタイムの朝一番でこれでは、、、、、やはり最近の榛名湖難しいですがそれだけに一匹釣れると嬉しいですね♪









ブログ村に参加中です↓

にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ



  

Posted by モッチー at 09:03Comments(8)榛名湖2008年.

2008年07月09日

榛名湖に行ってきました。(ウエーディング編)

今日は出張が続いたので休みを貰い、気晴らしに榛名湖に行ってきました。












朝一のみ行こうと考えてましたが、午前4時の時点でかなりの雨!!














二度寝して雨も弱くなった午前9時に到着。












早速カッパを着てウエーディング。



























大会で貰った竿で釣りたいのですが、最初の場所でかなり良いサイズを掛けるもジャンプ一発バラシ!!!




















は~~~


















ドラグもユルかったし合わせも弱かった!!!










やはり最初の一投は気を抜いてはいけませんね(汗
















しかし今日は一日中霧が凄かったです、遊覧船もお休み。


























途中で梅さんと合流、来る途中のゆうすげ方面で35cmを釣ったとの事(汗















その話を聞いて昼飯を食べて夕方までやりましたが結局ノーフィッシュ!!!
















一日中天気が悪かったので今日はイケル!!と思いましたがやはり、、、、、、
















色々観察すると岸にはかなりの数のフナの死体がありました、シャローには相変わらずオイカワが群れてましたね。












シャローにはバスもいましたしネストもまだ所々にありました。















しかし早く新しい竿で釣りたいのですが(汗











ブログ村に参加中です↓


にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ  

Posted by モッチー at 19:34Comments(6)榛名湖2008年.

2008年07月08日

静岡に行ってきました。(七夕編)

昨日は出張で静岡に行ってました。












焼津~清水へ、仕事の空いた時間で清水港の方に様子見に。


























そしてプラザビル内の寿司横丁へ。












ちょっと見ても魚の値段がかなり上がってますね(汗














ここではお寿司を頂きました。























外を見て驚いたのは、日の出埠頭にいつの間にか観覧車が出来てた事(汗

























ちょうど七夕祭りでしたので帰りに車から見ましたが、懐かしいです。

























今度は仕事でなくゆっくり来たいですね。








ブログ村に参加中です↓

にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ  

Posted by モッチー at 12:06Comments(4)静岡.

2008年07月06日

αーsight。(シューティングレッド)

最近色々と話題になる偏光レンズですね。










メガネの坂本さんの製品ですがスミスから出てます、店舗は北本駅の近くみたいです。













SHINGOプロをはじめJBの方で使っている人が多く以前から気になっていたのですが、こちらではなかなか手にする機会がありませんでした。














そして今日立ち寄った某大型店で発見!!














最近買ったコンタクトレンズの調子が良いので、ずっと新しい度無しの偏光を探してました。




























色々聞いてみるとちょうどセールでかなり安くなるので購入。















色々なカラーがありますが、このシューティングレッドが良いらしいです。















似たようなカラーのサイトマスター”スーパーセレン”と迷いましたが、今回はこちらで。













また使ってみたらインプレしますが、明日は静岡出張なので時間があったら海の色でも見てくるかも(汗









ブログ村に参加中です↓


にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ
  

Posted by モッチー at 21:42Comments(8)偏光グラス.

2008年07月03日

フラッシュトリックス。

野尻湖西湖に行った時に使っている方がいてこれはいいよ!!と聞いて購入してみました。



















大きさも良い感じ、まさに魚!!!
























なるほど確かにワカサギそっくり。



















ワッキーで使うのが定番らしいです。









水面でピクピクさせるのが効果的との事。








価格は他のワームよりも高いですが、かなりリアルですので仕方がない。









まだ使ってないですが、このワームはクリアレイクで凄く効果があるそうですので楽しみです。










バストリックス フラッシュトリックス
バストリックス フラッシュトリックス

魚そっくりですね!!ノーシンカーで浮かせておくだけで釣れます!!










ブログ村に参加中です↓

にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ  

Posted by モッチー at 12:06Comments(8)ワーム.