2011年09月13日
GTγー160H.(カーペンター)
GTと鮪用にGTγー160Hを入手
GTも鮪もいつ行くかは??ですが、タックルの準備だけはしておかないと急には揃わない物ばかりなので。
そして色々調べたら最近はガンマも以前のようなプレミアがついたり、ショップの予約分も入荷しないような事は減ったようです

やはりカーペンターのルアー、作りはしっかりしていて美しいですね
以前と字体が変わった気がします。

手持ちの初期型GTγー160と比べてみました
最新型は塗装が厚くなっているようですが、動きはコートが薄い初期型の方が良いという噂です

それにしても確か初期型は4,000円台で購入した記憶がありますが、今回のガンマはその倍位の値段でした(汗
まあ需要と供給というか、それだけの価値があるのであれだけ人気があるのでしょうね。
さて来年のマグロ釣りに向けて着々と準備を進行中です。
ブログ村に参加中です↓

ぎょねっとブログも参加中です↓

GTも鮪もいつ行くかは??ですが、タックルの準備だけはしておかないと急には揃わない物ばかりなので。
そして色々調べたら最近はガンマも以前のようなプレミアがついたり、ショップの予約分も入荷しないような事は減ったようです
やはりカーペンターのルアー、作りはしっかりしていて美しいですね
以前と字体が変わった気がします。
手持ちの初期型GTγー160と比べてみました
最新型は塗装が厚くなっているようですが、動きはコートが薄い初期型の方が良いという噂です
それにしても確か初期型は4,000円台で購入した記憶がありますが、今回のガンマはその倍位の値段でした(汗
まあ需要と供給というか、それだけの価値があるのであれだけ人気があるのでしょうね。
さて来年のマグロ釣りに向けて着々と準備を進行中です。
ブログ村に参加中です↓

ぎょねっとブログも参加中です↓

Posted by モッチー at 12:04│Comments(4)
│カーペンター.
この記事へのコメント
買ったんだ
私は 120までにしてます。 お金が~ね
私は 120までにしてます。 お金が~ね
Posted by 番長 at 2011年09月13日 19:24
>番長
少し大きいですがGT用に買いました!
さてどうしようかな~
少し大きいですがGT用に買いました!
さてどうしようかな~
Posted by モッチー
at 2011年09月14日 20:21

え~亀レスですが・・・
ガンマはデビュー前のプロトから使ってとますが動きの機敏さと塗装の耐久性は現行機が圧倒的に高いです。現行機のカラーリングはつまんないですが実釣の武器としては最高の出来栄えですよ。
ガンマはデビュー前のプロトから使ってとますが動きの機敏さと塗装の耐久性は現行機が圧倒的に高いです。現行機のカラーリングはつまんないですが実釣の武器としては最高の出来栄えですよ。
Posted by ふじはし at 2011年09月26日 00:23
>ふじはしさん
なるほど参考になります!
という事は現行型が動きも耐久性も良いんですね
これから集めるのは現行型にします^^;
なるほど参考になります!
という事は現行型が動きも耐久性も良いんですね
これから集めるのは現行型にします^^;
Posted by モッチー
at 2011年09月27日 14:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。