2011年11月24日
初冬の阪東橋.(利根川)
久しぶりに阪東橋の様子を仕事帰りに見てきました.
テレメーターで1m80cmの水位ですが、前橋側のゲートが閉じているので感覚的には盛期の水量に戻ったようです。

阪東橋下に関しては、他の場所ほど増水による川筋の変化を感じませんでした。
石もだいぶ水中に隠れていますが、何処にどの位の物があるかなんとなく分かります。

これまで減水期に通って画像や頭の中に記憶した賜物ですね。
来シーズンの戻りヤマメ攻略が楽しみです。
ブログ村に参加中です↓

ぎょねっとブログも参加中です↓

テレメーターで1m80cmの水位ですが、前橋側のゲートが閉じているので感覚的には盛期の水量に戻ったようです。
阪東橋下に関しては、他の場所ほど増水による川筋の変化を感じませんでした。
石もだいぶ水中に隠れていますが、何処にどの位の物があるかなんとなく分かります。
これまで減水期に通って画像や頭の中に記憶した賜物ですね。
来シーズンの戻りヤマメ攻略が楽しみです。
ブログ村に参加中です↓

ぎょねっとブログも参加中です↓

Posted by モッチー at 16:23│Comments(4)
│利根川.(2011)
この記事へのコメント
モッチーさん(^-^)こんにちは、利根鱒楽しみですね
自分は来期は長良川のアマゴからと思ってますよ。

Posted by 夢追い at 2011年11月24日 16:45
こんばんは~
今の時期は、この辺りにも鮭来てるんで
しょうかね~。ジャンプして行く姿を見
てみたいものです
来期は、良い年になってくれると良いで
すよね。
今の時期は、この辺りにも鮭来てるんで
しょうかね~。ジャンプして行く姿を見
てみたいものです
来期は、良い年になってくれると良いで
すよね。
Posted by itachi at 2011年11月24日 23:27
>夢追いさん
長良川なつかしいです!
何回か行きましたが凄い混雑でした
シーズンインが待ち遠しいですね^^;
長良川なつかしいです!
何回か行きましたが凄い混雑でした
シーズンインが待ち遠しいですね^^;
Posted by モッチー
at 2011年11月25日 16:13

>itachiさん
私が見た限りではいませんでした~
でも良く見ると潜んでいるのでしょうね^^;
私が見た限りではいませんでした~
でも良く見ると潜んでいるのでしょうね^^;
Posted by モッチー
at 2011年11月25日 16:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。