2013年05月05日
中禅寺湖のポイント.(立木観音)
中禅寺湖では、立木観音の駐車場前も有名なポイントです。
この駐車場に車を置いて山側のポイントに歩いて行ったりと、ここを拠点として行動するアングラーも多いですね。
トイレもあるしシーズンになると、観光客と釣り人の車が沢山置いてあります。

この桟橋は、フェリーの発着所でもあります。
当然桟橋からの釣りは禁止です。

ですが、周辺の釣りは出来ます。
ここはフェリー乗り場を作る際に沈めたこの大きさの石が多く湖底にあるそうですから、やはり根掛かりが多いです。
私も何個かスプーンをなくしました。
ですが石のせいか、水中を良く見ているとレイクトラウトの姿も。
そして休日は観光客の方が多いので、キャストには後方に注意が必要ですね。
あと足場が高いので、上からの取り込みには柄の長いランディングネットも必要です。
ブログ村に参加中です↓

ぎょねっとブログも参加中です↓

この駐車場に車を置いて山側のポイントに歩いて行ったりと、ここを拠点として行動するアングラーも多いですね。
トイレもあるしシーズンになると、観光客と釣り人の車が沢山置いてあります。
この桟橋は、フェリーの発着所でもあります。
当然桟橋からの釣りは禁止です。
ですが、周辺の釣りは出来ます。
ここはフェリー乗り場を作る際に沈めたこの大きさの石が多く湖底にあるそうですから、やはり根掛かりが多いです。
私も何個かスプーンをなくしました。
ですが石のせいか、水中を良く見ているとレイクトラウトの姿も。
そして休日は観光客の方が多いので、キャストには後方に注意が必要ですね。
あと足場が高いので、上からの取り込みには柄の長いランディングネットも必要です。
ブログ村に参加中です↓

ぎょねっとブログも参加中です↓

Posted by モッチー at 09:22│Comments(2)
│中禅寺湖.(~2012)
この記事へのコメント
レイクトラウトって岸からはなかなか釣れないイメージだが、泳いでいるのが見えたりするのかな?
Posted by げーての会々長 at 2013年05月05日 23:41
>会長
岸沿いにもいますよ~
今年はキャッチ&リリースなので特に魚影が濃いです^^;
岸沿いにもいますよ~
今年はキャッチ&リリースなので特に魚影が濃いです^^;
Posted by モッチー
at 2013年05月06日 05:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。