ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年04月08日

偏光グラスについて。

最近他の方のブログでもよく話題になる偏光グラス


私も複数所有していて全てタレックスの度付きです。


写真上から

トゥルービューフォーカス(オフショア用)


トゥルービュースポーツ(バスや管釣り用)


OA用の薄い奴(運転や普段用)


偏光グラスについて。


一番使うのが真ん中のトゥルービュースポーツ、これは発売と同時にすぐに注文して1ヶ月くらい待たされた代物


行きつけのショップの方から”イマ〇ツの開発したレンズと同じ色だよ”と勧められましたが、その後はイマ〇ツがレンズの製造元を代えたそうなので定かではありません(汗

このレンズも購入してから6~7年経つので先日の点検ではそろそろ寿命との事、使えないわけではないのですが性能が落ちているので目の疲れなどの影響が出るそうです。


同じ物では面白くないので、次はサイトマスターの人気色セレンと同じ色といわれている”アクションコパー”にしようかな??と考えています。


管釣りではこの色を使う方が多いようなので以前から気になってはいました、でもタレックスはレンズが度付でフレームがジールとかのブランド物だと5万円コースなんですよね~


まあ直ぐに必要なわけではないのでもう少し検討しますが、今度ショップに行ったらもしかしたら、、、


あと仕事関係で安く買えるので電子秤を買いました、これでスプーンとかを細かくはかってみようと思います。


結構メーカーによっては表示と違う事があるようなので(汗


偏光グラスについて。


来週の日曜から静岡に出張ですが、代わりに今週の水曜に休みが貰えそうなので川場にでも行こうかな~と考えています。



ブログ村に参加中です↓
にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ




同じカテゴリー(偏光グラス.)の記事画像
イーズグリーン購入.(オプトさいとう)
サイトマスター,ウルティモ。(Sライトグレー)
zeal vero tiera.(偏光グラス)
サイトマスター、スティングレー。(スーパーライトブラウン)
サイトマスター。(ティムコ)
αーsight。(シューティングレッド)
同じカテゴリー(偏光グラス.)の記事
 イーズグリーン購入.(オプトさいとう) (2011-07-14 12:01)
 サイトマスター,ウルティモ。(Sライトグレー) (2011-01-07 12:48)
 zeal vero tiera.(偏光グラス) (2010-07-07 12:03)
 サイトマスター、スティングレー。(スーパーライトブラウン) (2008-10-26 07:26)
 サイトマスター。(ティムコ) (2008-07-18 12:05)
 αーsight。(シューティングレッド) (2008-07-06 21:42)
この記事へのコメント
こんばんは!

度付きのサングラス、羨ましいです。
自分もタレックスで作りたいのですが
地元に取扱店がありません(泣)
Posted by ぽこ♪ at 2007年04月08日 21:11
こんばんは!
980円の偏光サングラスを愛用中の貧乏人です(笑)
タレックス、いいですねぇ!
私もほっすぃ~です!
・・・買っちゃおうかな~
Posted by まめお at 2007年04月08日 21:22
>ぽこさん

タレックスのHPに取扱店が出ていますので、チェックすれば近くにあるかもしれませんよ^^;

でも度付だと竿一本分の値段なのが厳しいですよね~~

>まめおさん

昔は私も上〇屋のとか使っていましたが、タレックスのは明るいので一日掛けていても目が疲れないです^^;

でも値段はめまいがするほどですよね~(汗
Posted by モッチー at 2007年04月08日 21:41
こんばんは。

私は偏光グラスって使った事が有りません…(汗)。
度付きの物は手が出そうに無いですし…。
Posted by むぅ at 2007年04月08日 21:54
>むぅさん

偏光グラスは凄く便利ですよ~水の中が見やすいですし危険防止の意味でもおススメです^^;
Posted by モッチー at 2007年04月08日 22:08
アクションコパーも持ってますが、やはりTVSの方が出番が多いです。
人によって合う合わないがあるから難しいです。
朝晩、雨や曇りの時の為にイーズグリーンは如何でしょう。
晴天用は色々あるけど、こいつの代わりは見当たりません。
Posted by izumi at 2007年04月08日 22:48
こんばんは~
偏光グラスは欲しいものの、つい後回しになっていますよいものはほんとに水の中が良く見えますよね。僕のは2980です。軽いから疲れませんよ(笑)
Posted by エリツィン。 at 2007年04月08日 23:42
こんばんは!
偏光グラス、度付きは値段が張るので、一寸考えてしまいますね。
普通のグラスみたいに、安くならないんですかね。
出来れば、プラスチックで軽いのが、欲しいいです。
Posted by へぼ助 at 2007年04月08日 23:55
今日は仕事が忙しかったです(汗

>izumiさん
アクションコパーはイマイチですか~なるほど(汗
イーズグリーンはまた掛けたことがないので今度チェックします。

>エリツィンさん

軽い偏光は確かに良いですよね~私も最初は偏光レンズは後回しでしたが、最近は凝りだして各色揃えようかと考えています^^;

>へぼ助さん

私も最初は高いな~と考えていましたが、使うと目が疲れないのと軽いので最近は手放せなくなりました^^;
Posted by モッチー at 2007年04月09日 18:14
イマイチというのではなく、コントラストが強いカラーは人によって合う合わないがあるって事です。
イーズグリーンはピーカンだと辛いのでTVSの代りにはならないし、なかなか難しいですね。
とにかくお店でよく確認してください。
Posted by izumi at 2007年04月09日 19:11
タレックスのHPみてみましたが、イーズグリーンは朝や曇りの光量が少ない時に良いようですね~

行きつけのショップは多分同じだと思いますので(汗

近くまた顔出して色々聞いてみます。
Posted by モッチー at 2007年04月09日 20:27
サイトマスターのセレン&イーズグリーンを使って診ますか?(度付きで無いけどね!)、何時でもレンタルOKだよ~。
Posted by FISH at 2007年04月09日 21:57
今気がつきました~少し遅かったですな^^;

それでは木曜に。
Posted by モッチー at 2007年04月10日 11:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
偏光グラスについて。
    コメント(13)