2009年09月19日
PENN6500カスタム.(その2)
早速PENN6500SSを少しいじくりました。

まずスプールは自分で穴あき加工。
そしてドラグノブはPENNの純正をネットで調達↓

でも新品だったのでオークションで中古のPENN本体が買える値段でした(汗
そして8本撚りのPE4号を300m↓

よく見るとやはり最新のリールよりもスプールの巻かれ方にデコボコ感がしますが、まあジギングなら大丈夫でしょう。
4号300mは厳しいかと思いましたが、高めのテンションを掛けるとほぼぴったりに巻けました。
取りあえずこれでバラムツに使えるようになりましたが、あとはラチェットを替えてみたいですね。
それか本体を手っ取り早くSSmに変えるか、、、、、、、、さてどうしようかな~
ブログ村に参加中です

まずスプールは自分で穴あき加工。
そしてドラグノブはPENNの純正をネットで調達↓
でも新品だったのでオークションで中古のPENN本体が買える値段でした(汗
そして8本撚りのPE4号を300m↓
よく見るとやはり最新のリールよりもスプールの巻かれ方にデコボコ感がしますが、まあジギングなら大丈夫でしょう。
4号300mは厳しいかと思いましたが、高めのテンションを掛けるとほぼぴったりに巻けました。
取りあえずこれでバラムツに使えるようになりましたが、あとはラチェットを替えてみたいですね。
それか本体を手っ取り早くSSmに変えるか、、、、、、、、さてどうしようかな~
ブログ村に参加中です

Posted by モッチー at 21:18│Comments(0)
│PENN.
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |