ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年03月06日

ハイパーデジギアのゴリ感解消!!(旧セルテート)

ノーマルの旧セルテートからハイパーデジギアに交換した時から感じている、巻き心地の違和感。

ハンドルからコツコツと何かが当たっているような感じが伝わってきます。


メーカーは馴染むまでといいますが、私の経験ではそのまま2~3年使ってもあまり変化がありませんでした。



ハイパーデジギアのゴリ感解消!!(旧セルテート)


これはハイパーデジギアの硬度が関係しているようです。

ただこのRカスタムは本流のスプーンやシーバスにバスなどかなり使えるリールでお気に入りなので、何とかしたいとは考えていました。


先日のOHでギアが交換になったのでネットで色々調べると、調整用のシムで改善された方が多いようです。


他にも逆回転にしてバリを取るなど、皆さん色々工夫されています。


そしてシムは以前購入しておいたので、今年に入ってから暇な時に少しずつ足したり減らしたりして調節してみました。


利根川も解禁になり先日の釣行で試してみて、やっとゴリ感が完全に解消!!


凄く滑らかで軽い巻き心地に。


あまりの変化に嬉しくなって、ブルーのRCSスプールとバサートのハンドルも追加で装着(中古ですが


コツコツ感の解消のコツが分かったので、長く使えそうなこのセルテートは一軍入りです。





ブログ村に参加中です↓
にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ



ぎょねっとブログも参加中です↓
GyoN</strong>etBlog ランキングバナー





同じカテゴリー(淡水用スピニングリール)の記事画像
07ステラ売却.
05イグジストのベール下がり修正。
スピニングリールのドラググリス。
ヘッジホッグスタジオのベアリング.
夢屋スプール装着.(ステラ)
UTDフィネスドラグワッシャーを旧モデルに.(その2)
同じカテゴリー(淡水用スピニングリール)の記事
 07ステラ売却. (2016-01-14 17:33)
 05イグジストのベール下がり修正。 (2015-12-06 15:55)
 スピニングリールのドラググリス。 (2015-11-29 16:44)
 ヘッジホッグスタジオのベアリング. (2015-08-26 06:27)
 夢屋スプール装着.(ステラ) (2015-07-28 18:10)
 UTDフィネスドラグワッシャーを旧モデルに.(その2) (2015-03-20 19:31)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ハイパーデジギアのゴリ感解消!!(旧セルテート)
    コメント(0)