2013年05月15日
ABU Ambassadeur 10000c.(レイクトローリング)
ABUのアンバサダーと言えば、小学生の頃はショーケースの中の憧れの品でした。
そして初めて購入したABUは6500.

国産のリールとパフォーマンスを比べてしまって、なかなか使わずに売ってしまい手元にはありません。
今思えばそれが味だったんですね。
ABUも買収やら何やらで何度か経営が変わり、最近はバス関係には力を入れていますがこのサイズのリールは生産中止や玉数も少なく店頭でも見かけません。
今回は大先生のレークトローリング用のAmbassadeur 10000cを見せてもらいました。
やはりカッコいいですね!
私もトローリング用に大きな番手のABUを購入予定です。
ブログ村に参加中です↓

ぎょねっとブログも参加中です↓

そして初めて購入したABUは6500.
国産のリールとパフォーマンスを比べてしまって、なかなか使わずに売ってしまい手元にはありません。
今思えばそれが味だったんですね。
ABUも買収やら何やらで何度か経営が変わり、最近はバス関係には力を入れていますがこのサイズのリールは生産中止や玉数も少なく店頭でも見かけません。
今回は大先生のレークトローリング用のAmbassadeur 10000cを見せてもらいました。
やはりカッコいいですね!
私もトローリング用に大きな番手のABUを購入予定です。
ブログ村に参加中です↓

ぎょねっとブログも参加中です↓

Posted by モッチー at 18:45│Comments(0)
│ベイトリール.
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。