ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年03月09日

プレッソエコノマイザーシール.


その昔、管釣りに良く行っていた時に流行っていたプレッソのエコノマイザーシールを使ったスプールのかさ上げ。



先日UTDフィネスワッシャーに交換した、05イグジストに使っているRCSスプールに貼ってみました。




本来このシールは、TD系の初代プレッソ用なので05イグジストなどのREAL4系のスプール用ではないのですが下の部分をカットする事で装着できます↓




プレッソエコノマイザーシール.




このチューン以前もやっていたことがあるのですが、使っているうちにシールにしわが出たりしてやめてしまいました。



スプールの脱脂やシールのカットが下手だったのが原因でしょう。



今回は何回も微調整して上手くできました。




ちなみに今でもプレッソエコノマイザーシールで注文すれば部品で出ますが、発売からもう10年近く前なのでそのうちこれも廃盤になってしまうのかと3枚買いました(汗



プレッソエコノマイザーシール.





早速3LBラインを90m巻いて丁度いい感じ↓




プレッソエコノマイザーシール.





これで2004のスプールに3LBを巻いても、スプールエッジが気にならず飛距離が出ます。



逆テーパーも綺麗です。



05イグジストは、もう10年近く前のタックルですが、防塵防水の最近のリールにはない軽い着心地が好きなので今でも愛用しています。



特にこの2004番は、管釣りからバスに戻りヤマメまで使えて重宝しています。




ここ数年で釣りに行く回数も減って、これまで紹介した多くのタックルは買い取り店などで処分してしまいましたが、このリールだけは使いやすいので色々メンテやチューンしながらずって持っていようと思います。








ブログ村に参加中です↓

にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ



ぎょねっとブログも参加中です↓
GyoN</strong>etBlog ランキングバナー






同じカテゴリー(淡水用スピニングリール)の記事画像
07ステラ売却.
05イグジストのベール下がり修正。
スピニングリールのドラググリス。
ヘッジホッグスタジオのベアリング.
夢屋スプール装着.(ステラ)
UTDフィネスドラグワッシャーを旧モデルに.(その2)
同じカテゴリー(淡水用スピニングリール)の記事
 07ステラ売却. (2016-01-14 17:33)
 05イグジストのベール下がり修正。 (2015-12-06 15:55)
 スピニングリールのドラググリス。 (2015-11-29 16:44)
 ヘッジホッグスタジオのベアリング. (2015-08-26 06:27)
 夢屋スプール装着.(ステラ) (2015-07-28 18:10)
 UTDフィネスドラグワッシャーを旧モデルに.(その2) (2015-03-20 19:31)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
プレッソエコノマイザーシール.
    コメント(0)