2007年11月13日
ビックベイト。
さてビックベイトブームも一段落したせいか、最近ではショップでもはたまた中古ショップでも入手しやすくなった気がします。
確か5~6年前のスカパーでの菊本さんの番組でモンスタージャックから火がつきましたね。
私のお気に入りはイマカツのバスビルマグナム↓

このサイズのルアーは釣れなくても投げてるだけで楽しくなりますね♪
各社どれも作りが綺麗で、コレクションとしても面白いです。
特に中古品はこちらでは需要があまりないせいか、かなりお買い得価格(ニヤリ
ウッド製で損傷が激しい物は、塗りなおしたりして再利用。
タックルはグラス製の”鯰人69M”が良い感じ、出ても乗りにくいビックベイトにはBESTでしょう。

カーボン製の竿はコントロールはしやすいですがバイトしても弾きも多いです。
ラインは20LB以上の太い物を、重いせいか意外とキャスト切れが多いですね(汗
来シーズンはこれらで大物を(ニヤリ
ブログ村に参加中です↓

確か5~6年前のスカパーでの菊本さんの番組でモンスタージャックから火がつきましたね。
私のお気に入りはイマカツのバスビルマグナム↓
このサイズのルアーは釣れなくても投げてるだけで楽しくなりますね♪
各社どれも作りが綺麗で、コレクションとしても面白いです。
特に中古品はこちらでは需要があまりないせいか、かなりお買い得価格(ニヤリ
ウッド製で損傷が激しい物は、塗りなおしたりして再利用。
タックルはグラス製の”鯰人69M”が良い感じ、出ても乗りにくいビックベイトにはBESTでしょう。
カーボン製の竿はコントロールはしやすいですがバイトしても弾きも多いです。
ラインは20LB以上の太い物を、重いせいか意外とキャスト切れが多いですね(汗
来シーズンはこれらで大物を(ニヤリ
ブログ村に参加中です↓

Posted by モッチー at 12:00│Comments(6)
│ビックベイト.
この記事へのコメント
なるほど、でもラインに関しては普段のオフショアのテクを流用すれば全く問題は無いかもよ。
それこそシイラタックルをまんま導入するとか?(笑)
と、冗談はさておき、私はどちらかと言うと今まではリップレスS字派かな?。
ちなみに私の高校の後輩でバスガイドをしている長谷川耕二というのがおりまして、夏に久々に会った際、彼からモンスタージャックJrを一つ頂戴(ジャイアン?、汗)しました。私もそれで遊んでみようかな?。
時に彼のサイト、湖北の住民は結構面白いですよ。
まずは参考までに。
それこそシイラタックルをまんま導入するとか?(笑)
と、冗談はさておき、私はどちらかと言うと今まではリップレスS字派かな?。
ちなみに私の高校の後輩でバスガイドをしている長谷川耕二というのがおりまして、夏に久々に会った際、彼からモンスタージャックJrを一つ頂戴(ジャイアン?、汗)しました。私もそれで遊んでみようかな?。
時に彼のサイト、湖北の住民は結構面白いですよ。
まずは参考までに。
Posted by 不正解 at 2007年11月14日 12:33
まるで先を見越したようなコメント(汗
実はモンスタージャックとラインシステムについての記事ももう書いてあるのです(大汗
あとS字形につても(笑
時期を外してUPしますね^^;
実はモンスタージャックとラインシステムについての記事ももう書いてあるのです(大汗
あとS字形につても(笑
時期を外してUPしますね^^;
Posted by モッチー
at 2007年11月14日 13:50

ビッグベイト用?のロッドを購入しなかったので流行には乗り遅れました(-_☆)Vぶい
したがって持ってませんニャハハ(*^▽^*)
シーバスでもやってれば代用できたんでしょうが・・・
( ̄0 ̄;アッ
ヘビーカバー用の棒のような硬さのロッドが1本あったなぁカリスマスティックが・・・
チト短いんですε-(ーдー)ハァ
したがって持ってませんニャハハ(*^▽^*)
シーバスでもやってれば代用できたんでしょうが・・・
( ̄0 ̄;アッ
ヘビーカバー用の棒のような硬さのロッドが1本あったなぁカリスマスティックが・・・
チト短いんですε-(ーдー)ハァ
Posted by な~な at 2007年11月14日 14:11
>な~なさん
確かにブームは下火になりましたよね^^;
そのせいかルアーも竿も中古が沢山出てます。
これらを狙うのも手ですよね~^^;
カリスマステイックは懐かしいですね~私も持ってました。
確かにブームは下火になりましたよね^^;
そのせいかルアーも竿も中古が沢山出てます。
これらを狙うのも手ですよね~^^;
カリスマステイックは懐かしいですね~私も持ってました。
Posted by モッチー
at 2007年11月14日 15:15

こんにちは。
静岡の釣具屋でもデッカイルアーが中古コーナーに並んでいますよ!
もの凄く場所をとるので、売れないと困りますね(^。^;)
おいらはソフトルアーのビッグベイトでしか釣ったことが無いっす。
カタコトしながら引いていると楽しいでしょうね。
静岡の釣具屋でもデッカイルアーが中古コーナーに並んでいますよ!
もの凄く場所をとるので、売れないと困りますね(^。^;)
おいらはソフトルアーのビッグベイトでしか釣ったことが無いっす。
カタコトしながら引いていると楽しいでしょうね。
Posted by 焼津パパ
at 2007年11月14日 16:26

>パパさん
そうなんですよ~
静岡の某全国チェーンの中古店で凄く沢山あるんですよ~
ですので次回の静岡帰省の際は買い込んでこようと思います(汗
そうなんですよ~
静岡の某全国チェーンの中古店で凄く沢山あるんですよ~
ですので次回の静岡帰省の際は買い込んでこようと思います(汗
Posted by モッチー
at 2007年11月14日 16:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |