ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年11月10日

ボラドール。(マグロ用)

今週末はで釣行予定も無く釣具屋へ(汗











さてここ最近オフショアでは話題になっている”本マグロ”釣り。










サイズも大きい物は80kgを超えていますので、もうキャスティングのルアー釣りでは限界のサイズでしょうね。










タックルもPE6号前後を大型スピニングリールに、400m近く巻いてまさに人と魚との格闘ですね。










本マグロのナブラ打ちではカーペンターの”鮪朗”が有名ですが、なかなか手に入らないので似たようなコンセプトの”ボラドール”を買ってみました↓










ボラドール。(マグロ用)










今シーズンはもう無理ですが、来シーズンはこれでぜひ(汗









ブログ村に参加中です↓

にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ




同じカテゴリー(オフショア用ルアー.)の記事画像
クロペン.
ブルーフィンツナペンシル.(弾丸)
七星.(mg craft)
翼ー15F.(ファクトリー,ウイング)
マリア(Maria) ローデッド.(マグロ)
GT-γ90,105ディアブロ.(カーペンター)
同じカテゴリー(オフショア用ルアー.)の記事
 クロペン. (2012-08-31 17:13)
 ブルーフィンツナペンシル.(弾丸) (2012-08-09 17:10)
 七星.(mg craft) (2012-08-07 20:27)
 翼ー15F.(ファクトリー,ウイング) (2012-07-31 14:26)
 マリア(Maria) ローデッド.(マグロ) (2012-07-09 20:16)
 GT-γ90,105ディアブロ.(カーペンター) (2012-04-23 19:07)
この記事へのコメント
いやはや、あれですな、モッチーのデカペンシルへのこだわりはウチらのシイラ創成期時代からでしたな。
皆が14Cm前後のルアー主体の頃に、一人当時一番デカイサイズのトビペンをGTロッドでぶん投げていたのを思い出します。
…まぁ、何故男はサイズにこだわるのか?という素朴な疑問はさておき、あの豪快なスタイルは今でも私の中でモッチーの真骨頂って感じです。
勿論今後色々なカスタマイズが施されて行くのでしょうか?。
Posted by 不正解 at 2007年11月11日 11:16
確かに当時から大きい物好きでしたね~(汗

昔は同じスタイルでやる人もいなかったので釣果も出ましたが、最近では一般的になってしまってイマイチですね^^;

でも未だにあのスタイルですよ~~
Posted by モッチー at 2007年11月12日 04:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ボラドール。(マグロ用)
    コメント(2)