ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年08月09日

阪東橋の様子を見てきました.(その4)

昨日近くを通ったので阪東橋の様子を見てきました。








阪東橋の様子を見てきました.(その4)








水量は以前よりも減っていましたね↓








阪東橋の様子を見てきました.(その4)








釣り人は2~3人いましたがルアーマンはいませんでした。








阪東橋の様子を見てきました.(その4)








最近は夕立もないしまとまった雨もないのでしばらくこのままの水量ですね。








阪東橋の様子を見てきました.(その4)








さすがに5~6月のような魚の気配は感じませんでした。











ブログ村に参加中です↓
にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ



ぎょねっとブログも参加中です↓
GyoN</strong>etBlog ランキングバナー





同じカテゴリー(利根川.(2011))の記事画像
真冬の利根川の水位.
利根川の水位.(鮭の遡上)
冬の利根川の水位.
初冬の阪東橋.(利根川)
増水の大渡橋上流.(利根川)
利根川の水位.
同じカテゴリー(利根川.(2011))の記事
 真冬の利根川の水位. (2012-01-12 12:18)
 利根川の水位.(鮭の遡上) (2011-12-09 19:18)
 冬の利根川の水位. (2011-12-03 13:44)
 初冬の阪東橋.(利根川) (2011-11-24 16:23)
 増水の大渡橋上流.(利根川) (2011-11-19 12:05)
 利根川の水位. (2011-11-14 12:03)
この記事へのコメント
こんばんは~

今の時期でも釣れることはあるみたいで
すが、流石に行く気にはならないです。

今年は川が荒れている日が多くて、当た
り年とはいかなかったようですね。
Posted by itachi at 2010年08月09日 19:44
>itachiさん

凄く水量が減っていて驚きました。

あれだけ減るとさすがにマスは活性が低そうです。

秋から冬の放流に期待ですね^^;
Posted by モッチーモッチー at 2010年08月10日 12:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
阪東橋の様子を見てきました.(その4)
    コメント(2)