ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年10月24日

ハイパーデジギアその後.(旧セルテート)

ハイパーデジギアに換えた、旧セルテート2500Rですが。

やはり最近のリールと比べると、シャリシャリ感やゴリ感があります。


何回かメーカーにOHにも出しました。


その後はワッシャー調整やグリスアップなど色々自分で試してみて、やっとスムーズな巻き心地になりました。



ハイパーデジギアその後.(旧セルテート)



先日の利根川釣行で使いましたが、満足!



さてこのままの状態が続くなら良いのですが。






ブログ村に参加中です↓

にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ



ぎょねっとブログも参加中です↓
GyoN</strong>etBlog ランキングバナー

















同じカテゴリー(海水用ロッド.)の記事画像
名作初代イグジスト.
ビックツナ87.(リップルフィッシャー)
BC74ULR(f).(カーペンター)
TBL711/35 ファクトリーモデル.(カーペンター)
ブルーチェイサー84/25.(カーペンター)
ブルーチェイサー BLC80/13.(カーペンター)
同じカテゴリー(海水用ロッド.)の記事
 名作初代イグジスト. (2012-09-12 13:33)
 ビックツナ87.(リップルフィッシャー) (2012-04-11 22:11)
 BC74ULR(f).(カーペンター) (2011-10-17 12:21)
 TBL711/35 ファクトリーモデル.(カーペンター) (2011-10-05 12:10)
 ブルーチェイサー84/25.(カーペンター) (2011-10-02 09:18)
 ブルーチェイサー BLC80/13.(カーペンター) (2011-09-23 14:37)
この記事へのコメント
ダイワのシャリシャリ感は、結構多いですよね~。。。
僕もイグニスがそうなんですが。。。

ベアリング?換えれば、直るなんていいますが・・・とりあえずそのまま使ってます(笑)
Posted by れおんくん at 2012年10月24日 13:09
イイ感じで傷が…
と思ったら毛?
Posted by izumi at 2012年10月24日 22:07
>れおんくん

ベアリングもそうなのですがギアの磨耗もありますよね~

ギアに関してはシマノの方が精度は高い気がします^^;
Posted by モッチーモッチー at 2012年10月25日 12:11
>izumiさん

下のは毛というかホコリですね(汗

上のは傷です~
Posted by モッチーモッチー at 2012年10月25日 12:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ハイパーデジギアその後.(旧セルテート)
    コメント(4)