2012年10月24日
ハイパーデジギアその後.(旧セルテート)
ハイパーデジギアに換えた、旧セルテート2500Rですが。
やはり最近のリールと比べると、シャリシャリ感やゴリ感があります。
何回かメーカーにOHにも出しました。
その後はワッシャー調整やグリスアップなど色々自分で試してみて、やっとスムーズな巻き心地になりました。

先日の利根川釣行で使いましたが、満足!
さてこのままの状態が続くなら良いのですが。
ブログ村に参加中です↓

ぎょねっとブログも参加中です↓

やはり最近のリールと比べると、シャリシャリ感やゴリ感があります。
何回かメーカーにOHにも出しました。
その後はワッシャー調整やグリスアップなど色々自分で試してみて、やっとスムーズな巻き心地になりました。
先日の利根川釣行で使いましたが、満足!
さてこのままの状態が続くなら良いのですが。
ブログ村に参加中です↓

ぎょねっとブログも参加中です↓

Posted by モッチー at 12:01│Comments(4)
│海水用ロッド.
この記事へのコメント
ダイワのシャリシャリ感は、結構多いですよね~。。。
僕もイグニスがそうなんですが。。。
ベアリング?換えれば、直るなんていいますが・・・とりあえずそのまま使ってます(笑)
僕もイグニスがそうなんですが。。。
ベアリング?換えれば、直るなんていいますが・・・とりあえずそのまま使ってます(笑)
Posted by れおんくん at 2012年10月24日 13:09
イイ感じで傷が…
と思ったら毛?
と思ったら毛?
Posted by izumi at 2012年10月24日 22:07
>れおんくん
ベアリングもそうなのですがギアの磨耗もありますよね~
ギアに関してはシマノの方が精度は高い気がします^^;
ベアリングもそうなのですがギアの磨耗もありますよね~
ギアに関してはシマノの方が精度は高い気がします^^;
Posted by モッチー
at 2012年10月25日 12:11

>izumiさん
下のは毛というかホコリですね(汗
上のは傷です~
下のは毛というかホコリですね(汗
上のは傷です~
Posted by モッチー
at 2012年10月25日 12:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。