2014年02月11日
NEWステラを触ってきました。
今日はショップの展示会に行ってきました。
お目当てのNEWステラもあって、触ることが出来ました。
言われているように、ギアの関係でボディ形状が今までのモデルとは違います。
正直私には違和感がありましたが、巻き心地はとても滑らかでした。
気になるモデルは3000HGMですが、残念ながら店頭にはなく。
そのうち並ぶでしょうが、しばらくは手持ちのセルテートで通します。
ブログ村に参加中です↓

ぎょねっとブログも参加中です↓

Posted by モッチー at 16:46│Comments(4)
│淡水用スピニングリール
この記事へのコメント
そんなこと言って、サクラの頃には竿に付いてるんじゃない?(^-^)
何てったって○もっちーなんだから!(笑)
何てったって○もっちーなんだから!(笑)
Posted by よこむろ at 2014年02月11日 20:18
現物を見たけど、お尻のデザインは何となく投げ用リールっぽいので、思ったほど違和感がなかったです。
私は気にならないけどストッパーをOFF出来ない事を嫌がる人もいると思います。
巻き心地は確かにシルキーだけど、2500以上はアルミローターだから初動が重いです。
ギアの伝達効率が良くてローターが重いから、巻き感度も期待出来ませんね。
質感のステラか感度のセルテートか…
悩ましいところです。
私は気にならないけどストッパーをOFF出来ない事を嫌がる人もいると思います。
巻き心地は確かにシルキーだけど、2500以上はアルミローターだから初動が重いです。
ギアの伝達効率が良くてローターが重いから、巻き感度も期待出来ませんね。
質感のステラか感度のセルテートか…
悩ましいところです。
Posted by izumi at 2014年02月12日 00:30
>よこむろ氏
購入予定はありませんが気になりますね~
最近は〇もっちーではないんです(汗
購入予定はありませんが気になりますね~
最近は〇もっちーではないんです(汗
Posted by モッチー
at 2014年02月14日 18:46

>izumiさん
デザインは、、、でした(汗
正直手持ちのセルテートの方がいい感じでした^^;
あとは発売されてから人のインプレを聞きたいですね~
デザインは、、、でした(汗
正直手持ちのセルテートの方がいい感じでした^^;
あとは発売されてから人のインプレを聞きたいですね~
Posted by モッチー
at 2014年02月14日 18:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。