2016年05月15日
利根川釣行.(バラシ、、、)
また短時間ですが、利根川群漁管内にハコスチ狙いで行ってきました。
前回の場所でミノーに魚の追いがあったので、同じ場所に時間を変えて短時間ですが↓

水量は少し増えています、テレメーターで2m30cm位。
この位で安定してくれると良いですね。

水色は前回よりも綺麗です。

30分ほどですがウエーダーを履いて、釣行開始!
そして、今回も同じ場所で同じサイズの魚が追っかけてきましたが、足元でUターン(汗
、、、、、、
Fミノーだと動きが早すぎるのか??
その場所を、シンキングミノーやスプーンで攻めますが反応なし。
ここはいつも最初の数投目で反応がありますが、その後はダメです。
あと帰りに瀬の中で小さなニジマス??らしき魚がHITしましたがバラシ。
放流の残りと思われますが、残念でした。
ですが、稚鮎と思われる魚が跳ねていたり、明らかに川に生命感を感じました。
そして今まではハコスチ狙いでしたが、そろそろ戻りのタックルの準備もしてまた行ってみます。
ブログ村に参加中です↓

ぎょねっとブログも参加中です↓

Posted by モッチー at 09:04│Comments(2)
│利根川.(2016)
この記事へのコメント
段々、魚に近づいてきましたね
ハコスチと戻りヤマメではタックル、ルアー、ポイントが違うのですか?
ハコスチと戻りヤマメではタックル、ルアー、ポイントが違うのですか?
Posted by げーての会々長 at 2016年05月16日 01:27
>会長
本当に短時間の釣行なのでなかなか結果が出ないです(汗
ハコスチと戻りヤマメだと私の場合はルアーが違いますが、ポイントはそんなに変わりません^^;
本当に短時間の釣行なのでなかなか結果が出ないです(汗
ハコスチと戻りヤマメだと私の場合はルアーが違いますが、ポイントはそんなに変わりません^^;
Posted by モッチー
at 2016年05月17日 16:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。