ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年03月31日

BALSA50。(ホッツイートッツイー)

私がまだ小学生の頃に行きつけの釣具屋の店頭に並んでいたルアーです。








前後のスイッシャ―がかっこよくて、凄く欲しくて当時の2ヶ月分位のお小遣いで買った記憶が。







BALSA50。(ホッツイートッツイー)









確か2,500円前後でした。









ちょうどへドンのルアーやラパラが1,500円位した時代ですね↓









このルアーは買ってもほとんど投げませんでした(汗










当時は無くす事を考えたらとても、、、、(大汗










ですのでちゃんと残っています









買ったときはまだザウルスじゃなかった気が、、、、、









その後はザウルスから発売になり、例の事件以降はどうなったのでしょうか^^;









このルアーは当時のアングリングに出ていた池原ダムの記事に影響されて買ったのですが結局行く事は出来ず。









機会があったらこれを持ってマイボートで池原に出かけてみたいです。







ブログ村に参加中です↓

にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ




同じカテゴリー(思い出の釣具.)の記事画像
スーパーストライク,ボートクッション.(SMITH LTD)
Bassin'Road。(並木敏成)
ツインクル。(タックルハウス)
ハゼドン。(メガバス)
TACKLE BOX誌。
イマカツのルアー。
同じカテゴリー(思い出の釣具.)の記事
 スーパーストライク,ボートクッション.(SMITH LTD) (2016-10-16 11:09)
 Bassin'Road。(並木敏成) (2010-04-16 12:05)
 ツインクル。(タックルハウス) (2008-12-01 12:00)
 ハゼドン。(メガバス) (2008-04-25 12:06)
 TACKLE BOX誌。 (2008-01-10 12:05)
 イマカツのルアー。 (2007-12-20 12:05)
この記事へのコメント
確かに私たちがルアーを始めた頃の雑誌には、クラシックなアブにチャンピオングリップ、そしてバルサ50というアメリカンなペイントルアー達がグリーンのプラノボックスに沢山入っている絵がよくあり、それを大人の世界と憧れた時代がありました。
それだけに、当日の面影の残る道具にふと出会うと、何だか心踊ってしまいますね。
時にザウルスは“ザウルストレイン”という形で復活はしましたが、残念な事にそこには則さんの姿はありません。
…まぁ、彼の遺伝子だけが残ったといった所でしょうか。
何より私個人としてはトビペンが復活してくれた事が有り難い事です。
いやはや、今後に期待したい所ですね。
Posted by 不正解 at 2008年03月31日 12:37
>不正解

確かに当時は憧れでしたね~

ZEALもなくなったし、あの時代のメーカーで残っているのは少ないですね

トビペンはザウルス時代にかなり貯めたのでまだありますが、これも似たような物が沢山出てます^^;

オリジナルが優れてる証拠ですよね~
Posted by モッチーモッチー at 2008年03月31日 12:42
また綺麗にとってありましたねぇ~
(^-^)//""ぱちぱち

失くすのを怖いのは今でも一緒です!?
(≧∇≦)ブハハハ!
葦絡みのときは中古ルアーを仕入れてから
行きます・・・
Posted by な~な at 2008年03月31日 18:33
このホッツィー、目が違う・・・
普通は黄色フチに黒目じゃね???

買ったときにザウじゃ無かったから?
Posted by 狂的KOJI at 2008年03月31日 20:02
私がモッチーにいろんな道具を売りつけてたころ(笑)は、すんごい勢いありましたけどね。
もっとも、某Mとか某Zとか(もっとも某Zは取り扱いありませんでしたが^^;)が嫌いな私はあまり売り上げ伸ばせませんでしたが...^^;
業界もずいぶん変わりましたねぇ。
Posted by よこむろ@禁漁中 at 2008年03月31日 20:32
>KOJIさん

鋭いですね!!!


実は目玉の塗装がはげてきたので上から貼り付けました^^;

>よこむろ氏

懐かしいですね~~


当時の勢いは凄かったですね、もう10年位前ですが(汗

あの時はよくお邪魔しました^^;
Posted by モッチーモッチー at 2008年03月31日 21:21
>な~なさん

これだけは無くせないので保存用のボックスの中です(汗

でも今度河口湖辺りでボートで出たときに使ってみようかな~~
Posted by モッチーモッチー at 2008年03月31日 21:23
こんにちは。
おいらも持っていますよ!
当時は高くてね・・ヘドンも高かったけど、50は特別でしたね。
釣具屋さんのケースの前で、何十分も見ていましたよ。
やっと買った時のうれしさ!(^o^)
当然、使っていません(^^ゞ
Posted by 焼津パパ焼津パパ at 2008年04月01日 16:37
ホッツィーJr.ですね。トップなら河口湖より山中湖、西湖がいいよ。
Posted by げーての会々長 at 2008年04月01日 22:31
こんばんは。

おぉ~!思い入れルアーですね。
自分の思い入れルアーは25年前に当時、500円くらいでしたからこれはかなりの高級品ですね。
釣れる釣れないに関わらず、特別な思いってあるんですよね。
自分ももし、キャストして引っかかったら、泳いででも取りに行っちゃうかも知れません(笑
Posted by ピース at 2008年04月02日 03:58
>パパさん

さすが先輩!!考える事は同じですね^^;

確か河口湖の合宿に持っていった記憶はあるのですが使えませんでした^^;


>会長

西湖とか富士五湖はTOPに良い感じの場所ありますよね~


そのうちご一緒しましょう♪

>ピースさん

これは当時でも凄く高級品でした^^;

ですので思い入れが強くてやはり飾っておくのが精一杯でしたね^^;

25年近く前の話です^^;
Posted by モッチー at 2008年04月02日 05:42
おはようございます。

モッチーさんのblogは懐かしいが満載で楽しいですね〜確かに業界の変化はありますが、何か忘れてはいけない物もあると思いますね〜!p(^^)q
Posted by アッシー at 2008年04月02日 11:11
>アッシーさん

確かにキャリアが長いせいか昔のネタにはことかきません(汗


特に最近はバス業界の変化が激しいですね~
Posted by モッチーモッチー at 2008年04月02日 11:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
BALSA50。(ホッツイートッツイー)
    コメント(13)