2010年08月22日
SBカップ最終戦.(2010年)
今年はシイラ大会と日程が当たらずSBカップの最終戦に参加できました。

気温は前戦よりは涼しかったです水温は湖の何処も26度位、参加人数は18人と少なかったですが毎年恒例の古沢プロも参加です。
あとizumiさんが体調不良で不参加でしたが今年は好調だっただけに残念です。
今回のタックルはスピニングのみの4本で↓後半戦はいつも厳しいのでだいぶ絞り込んでみました。

6時5分から開始で最初は好調な沼の原方面に行く予定でしたが向かう人の多さに断念、そして前戦で気になっていた湖中央のこの反応を狙って↓

今回用意したスプーンにPEのこのタックルで狙いますが↓

朝一に一度バイトがあってすぐに外れました(汗
その後も魚探の反応は凄いのですが、周りも釣れていないのでいつもの場所に移動してこの良いサイズを↓ワームで一匹。

いつもの場所は沼の原の混雑に比べたら空いていますが、今日はバイトもなく粘っても厳しい予感がしたのでトイレ休憩をかねて一度桟橋近辺に戻りました。
休憩後はいつもやらないですが以前この時期に良かった記憶のある桟橋近辺から県道下までの6mラインを流しますがノーバイト、結局最初の一本で終了!!
検量後は毎年恒例のホルモン焼き↓今年はこれが美味しかった!!

皆さんご飯も注文していましたが、私はホルモンだけ気持ち悪くなるほど食べました(汗
古沢プロはバドで3本、今年も色々と参考になる話が聞けました↓

最終戦の上位の方々です↓インタビューのパターンはいつもながら参考になります。

こちらは年間上位の方々です↓やはりおなじみのメンバーですね。

そして毎年恒例最終戦のイベント、今年はこの方々です↓

とても参考になって楽しい大会でした以上みなさんお疲れ様でした!
ブログ村に参加中です↓

ぎょねっとブログも参加中です↓

気温は前戦よりは涼しかったです水温は湖の何処も26度位、参加人数は18人と少なかったですが毎年恒例の古沢プロも参加です。
あとizumiさんが体調不良で不参加でしたが今年は好調だっただけに残念です。
今回のタックルはスピニングのみの4本で↓後半戦はいつも厳しいのでだいぶ絞り込んでみました。
6時5分から開始で最初は好調な沼の原方面に行く予定でしたが向かう人の多さに断念、そして前戦で気になっていた湖中央のこの反応を狙って↓
今回用意したスプーンにPEのこのタックルで狙いますが↓
朝一に一度バイトがあってすぐに外れました(汗
その後も魚探の反応は凄いのですが、周りも釣れていないのでいつもの場所に移動してこの良いサイズを↓ワームで一匹。
いつもの場所は沼の原の混雑に比べたら空いていますが、今日はバイトもなく粘っても厳しい予感がしたのでトイレ休憩をかねて一度桟橋近辺に戻りました。
休憩後はいつもやらないですが以前この時期に良かった記憶のある桟橋近辺から県道下までの6mラインを流しますがノーバイト、結局最初の一本で終了!!
検量後は毎年恒例のホルモン焼き↓今年はこれが美味しかった!!
皆さんご飯も注文していましたが、私はホルモンだけ気持ち悪くなるほど食べました(汗
古沢プロはバドで3本、今年も色々と参考になる話が聞けました↓
最終戦の上位の方々です↓インタビューのパターンはいつもながら参考になります。
こちらは年間上位の方々です↓やはりおなじみのメンバーですね。
そして毎年恒例最終戦のイベント、今年はこの方々です↓
とても参考になって楽しい大会でした以上みなさんお疲れ様でした!
ブログ村に参加中です↓

ぎょねっとブログも参加中です↓

Posted by モッチー at 19:00│Comments(12)
│SBカップ.
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
今年のダイブは3人なの?
今年のダイブは3人なの?

Posted by izumi at 2010年08月22日 20:10
>izumiさん
正確には5人です(汗
一応色々とあるので自主規制しました^^;
正確には5人です(汗
一応色々とあるので自主規制しました^^;
Posted by モッチー
at 2010年08月22日 20:11

こんばんは~
大会お疲れ様でした。何だかまた暑くな
っちゃって釣りも厳しいですが、良いサイ
ズが出ましたね。
大会お疲れ様でした。何だかまた暑くな
っちゃって釣りも厳しいですが、良いサイ
ズが出ましたね。
Posted by itachi at 2010年08月22日 21:14
お疲れ様でした。
だいぶ厳しかったのでしょうかね?
ゆうらんの桟橋から表彰式が少し見えました。
家族連れだったので、遊びにいけず・・・でした。
だいぶ厳しかったのでしょうかね?
ゆうらんの桟橋から表彰式が少し見えました。
家族連れだったので、遊びにいけず・・・でした。
Posted by たつや@ at 2010年08月22日 22:18
こんばんは。
大会お疲れ様でした。
沼の原は大人気だったみたいですね。
でも大会のプレッシャーの中40cmはお見事ですね。
古沢プロの話は聞いて見たかったなぁ。
大会お疲れ様でした。
沼の原は大人気だったみたいですね。
でも大会のプレッシャーの中40cmはお見事ですね。
古沢プロの話は聞いて見たかったなぁ。
Posted by orion09 at 2010年08月22日 23:01
お疲れ様でした。
古沢プロのバドで3本が異常に気になります。
真夏の昼間のホルモン・・・・ビールがあれば最強ですね。
古沢プロのバドで3本が異常に気になります。
真夏の昼間のホルモン・・・・ビールがあれば最強ですね。
Posted by 赤イーグル at 2010年08月22日 23:46
>itachiさん
最後に良いサイズが釣れてよかったです~
これでバスも一段落で来週はシイラ大会です^^;
最後に良いサイズが釣れてよかったです~
これでバスも一段落で来週はシイラ大会です^^;
Posted by モッチー
at 2010年08月23日 11:06

>たつやさん
かなり厳しかったですがやはり釣る人は釣ってきているのでなんとも^^;
来週はチャプターですのでその結果も気になりますね~
またお会いする機会があったらよろしくお願いします^^;
かなり厳しかったですがやはり釣る人は釣ってきているのでなんとも^^;
来週はチャプターですのでその結果も気になりますね~
またお会いする機会があったらよろしくお願いします^^;
Posted by モッチー
at 2010年08月23日 11:08

>orion09さん
古沢プロの話は凄く参考になりました^^;
40cmクラスはまぐれです(汗
今度はバドのみで榛名釣行を考えています~
古沢プロの話は凄く参考になりました^^;
40cmクラスはまぐれです(汗
今度はバドのみで榛名釣行を考えています~
Posted by モッチー
at 2010年08月23日 11:09

>赤イーグルさん
バドは榛名湖ではかなり効くようです~
私もバドマニアなので来年は必ず持っていくようにすると誓いました^^;
バドは榛名湖ではかなり効くようです~
私もバドマニアなので来年は必ず持っていくようにすると誓いました^^;
Posted by モッチー
at 2010年08月23日 11:10

サンビームは最終戦だったんですね~
お疲れ様でした
当日は暇してたんで見に行けばよかったぁ~
しかし、上位の方々は、よく見る顔ぶれでスゴイですね
ボクは2戦でズッコケたので3戦目の意欲があまりわきませんwww
困ったものです><
お疲れ様でした
当日は暇してたんで見に行けばよかったぁ~
しかし、上位の方々は、よく見る顔ぶれでスゴイですね
ボクは2戦でズッコケたので3戦目の意欲があまりわきませんwww
困ったものです><
Posted by どもちゃん at 2010年08月24日 21:00
>どもちゃん
上位の方々はいつもの顔ぶれです~
もう私とは次元が違います。
最終戦期待していますよ!!
上位の方々はいつもの顔ぶれです~
もう私とは次元が違います。
最終戦期待していますよ!!
Posted by モッチー
at 2010年08月25日 17:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。